かぼちゃとじゃがいものそぼろ煮

この味付けで里芋などなんでもOK♪煮物だとあまり食べない子供も、ひき肉入りでご飯に合い食べてくれます
このレシピの生い立ち
かぼちゃを煮ると煮くずれしてグチャグチャになることが…じゃがいもを一緒に煮て型を残すようにしてます(笑)

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. じゃがいも 中3個
  3. ひき肉 100g
  4. (今回は豚。鶏でもOK)
  5. 生姜(みじん切り) 1片
  6. 砂糖 大2~
  7. みりん 大2
  8. 大1
  9. 醤油 大2~3

作り方

  1. 1

    かぼちゃとじゃがいもを同じ大きさに切る。

  2. 2

    鍋に油をひき、生姜を入れひき肉を炒める。肉に火が通ったら、かぼちゃとじゃがいもを入れさっと炒める。

  3. 3

    かぶるくらいの水を入れ、沸騰したら砂糖・みりん・酒を入れ中火で煮る。途中あくが多い時は取る。

  4. 4

    ふただび沸騰し水が少し減ったら(沸騰3〜5分くらい)、醤油を入れ煮詰める。水の減り具合によって醤油は調節して下さい。

  5. 5

    私は汁気が1/3になるくらいまで煮てます。

  6. 6

    片栗粉でとろみをつけても美味しいです。

コツ・ポイント

野菜は1種類でもOKです。大根も美味しいです。

Tags:

かぼちゃ / じゃがいも / ひき肉 / みりん / 生姜(みじん切り) / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません