長野出身の友達ママさんが、おばあちゃんから教わったという代々伝わるレシピです。このレシピの生い立ち長野出身の友達ママさんが、おばあちゃんから教わったという代々伝わるレシピです。
- 小麦粉 500㌘
- ひき肉 100㌘
- 油 大さじ8
- かぼちゃ 300㌘
- みそ 50㌘
作り方
-
1
小麦粉は水で混ぜ合わせ、20分間寝かします。
-
2
かぼちゃは千切りにします。
-
3
油でいためて、ひき肉、味噌で味付けをして、手で一口大に丸めておきます。
-
4
フライパンに油大さじ4を入れてあたためておきます。
-
5
手に水をつけ、たねを取り手の中央で延ばし、四方から包みます。
-
6
両面に焦げ目がつくまで焼いて、蒸し器にたてていれ、20分間蒸します。
コツ・ポイント食べる直前にも①回焼いても、サクっとした皮の食感が味わえて美味しいです★かぼちゃは千切りくらいが食感が残って美味しいです