新鮮な葉っぱは捨てないでね。
ごはんによく合います!
このレシピの生い立ち
新鮮で栄養が豊富な野菜の葉っぱを捨てたくないので。こうすると、みんな無駄なくおいしくいただけます!
材料
- かぶの葉 大1つ分
- かぶ 大1つ分
- 酒 大さじ4
- 砂糖 大さじ3
- しょうゆ、みりん 大さじ3
- ゴマ油 大さじ1
作り方
-
1
熱湯で約5~10分葉っぱを茹でます。芯がしっかりしている場合は少々長めに。
-
2
茹でた葉っぱとかぶの白い部分も一緒に刻みます。
-
3
フライパンにゴマ油を入れ、炒めていきます。
-
4
柔らかくなってきたら酒、砂糖、しょうゆ、みりん全て入れて、しんなりさせます。
-
5
できあがり。
翌日のお弁当のつけあわせにもおすすめです。
コツ・ポイント
新鮮な葉はとくに芯が固いので、茹でるときにある程度柔らかくすると食べやすいですよ。