かぶの皮のきんぴら

煮物のために厚くむいたかぶの皮もおいしくいただけます!お弁当にもぴったりなおふくろの味です。
このレシピの生い立ち
かぶって皮を厚くむかないとすじが残っておいしくないですよね。その分厚くむいたかぶの皮をきんぴらにしました!シャキシャキ感もあっておいしいですよ☆

材料

  1. かぶの皮 小4個
  2. たかのつめ 1本
  3. ごま油 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. すりごま 仕上げにお好みで

作り方

  1. 1

    かぶの皮は5mm幅程度の千切りにします。

  2. 2

    フライパンにごま油をひいて、たかのつめを適当な大きさにちぎりながら熱します。

  3. 3

    そこに、かぶの皮を入れて炒めます。

  4. 4

    かぶの皮に火が通ったら、砂糖・しょうゆ・みりんの順番で調味料を加え、水分が少なくなるまでいりつけます。

  5. 5

    お皿に盛って、好みですりゴマをかければ完成です!

コツ・ポイント

調味料は目安のため、好み味付けは変えてくださいm(--)m

これで、罪悪感なくかぶの皮がむけますよ(笑)

Tags:

かぶの皮 / ごま油 / しょうゆ / すりごま / たかのつめ / みりん / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません