かぶのとろとろ白煮込み

かぶを、あまーくとろとろに煮てみました。和風でやさしいお味。
このレシピの生い立ち
胃にやさしい、甘いカブが食べたくて。白で統一してみました。

材料

  1. カブ  大2個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 白味噌 大1
  4. だし汁(昆布) ひたひた(200mlくらい)
  5. みりん 大1
  6. 砂糖 大2
  7. 薄口醤油 小1

作り方

  1. 1

    カブは1/2もしくは1/4に、玉ねぎは千切りに。

  2. 2

    だしに①を入れ、スッと竹串が通るくらいまで煮る。

  3. 3

    みりん、砂糖、醤油、白味噌の順に加え、落し蓋をして、好みの柔らかさになるまで煮る。

コツ・ポイント

だいぶ甘めです。物足りなかったら、醤油やお味噌を増やすといいかもです。調味料は適当なので調節してください。

Tags:

だし汁昆布 / みりん / カブ  / 玉ねぎ / 白味噌 / 砂糖 / 薄口醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません