かぶとホタテの中華炒め

簡単に中華つくりましょう!!このレシピの生い立ちかぶがたくさんあったので。

  1. 材料 分量
  2. かぶ 3個
  3. ホタテ 5~6個
  4. 小松菜もしくはかぶの葉 適量
  5. ごま油 大さじ2
  6. ◎酒 大さじ2
  7. ◎しょうゆ 小さじ2
  8. ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  9. ◎豆板醤 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    かぶは葉がついてる場合1㎝程度残して切り落とし色取り程度用意し4・5㎝に切る。葉がなければ小松菜などで代用。

  2. 2

    かぶは皮をむいて厚さ1㎝ぐらいのくし形にきる。ホタテは半分の厚みに切る。

  3. 3

    ◎の調味料をあわせておく。フライパンにごま油を入れ、かぶを炒める。火が通ったらホタテを入れ炒めあわせる。

  4. 4

    ホタテの色が変わったら小松菜(もしくはかぶの葉)と◎のあわせた調味料を入れ味を調えてできあがり!!

コツ・ポイントコツなどは特にないけど、かぶは割と火が早く通るので手早く。あまりやりすぎるとやわらかくなっておいしくないです。ほたてじゃなくえびでもおいしいかも。。

Tags:

かぶ / ごま油 / しょうゆ / ホタテ / 小松菜もしくはかぶの葉 / 材料 / 豆板醤 / / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません