あんもごくごく飲める!かぶがおいしい季節に試してほしいねこ家の超オススメメニューです。家にある材料でできますよ!このレシピの生い立ちかぶをたくさんもらったので、おいしくたくさん食べられる方法を考えました。
- 具
- かぶ 1個
- えび 10~15匹
- 水菜 1束
- 調味料
- 水 300ml
- 鶏がらスープの素 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 水(水溶き片栗用) 大さじ3
- 調味料(えび下味用)
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
作り方
-
1
かぶは皮を剥いて食べやすい大きさに切る。鍋に水+鶏がらスープの素+かぶ+塩を入れ、かぶが柔らかくなるまで煮る。
-
2
えびは殻を剥き、必要に応じて背わたをとったあと水気を取り、しょうゆ+酒につけておく。
水菜は5㎝幅に切る。
-
3
フライパンにごま油をしき、片栗粉をまぶしたえびを強火で炒める。えびの表面に火が通ったら水菜を加え、さっと炒める。
-
4
かぶの入った鍋に手順3のえびと水菜を入れ、最後に水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。
コツ・ポイント・水菜のシャキシャキ感を残したい場合は、盛り付ける段階で合わせてもOKです。