かに玉風な感じに仕上げてみました
このレシピの生い立ち
もらったラー油を使って作ってみました
材料
- 玉ねぎ 1/4個
- 人参 1/3個
- ピーマン 1個
- 余ったご飯 お茶碗一杯
- 卵 2個
- 蟹缶(またはカニカマ) 適量
- 三つ葉(無くてもOK) 適量
- 塩胡椒 適量
- ごまラー油 適量
- 醤油 適量
- 砂糖 適量
- みりん 適量
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
三つ葉以外の野菜をみじん切りにして炒める
-
2
1に余ったご飯1人分を加えてよく炒める
-
3
2に塩胡椒、ごまラー油をお好みの分だけ入れる
※あんかけをかけるので薄目がいいです -
4
解いた卵に蟹缶を加えて半熟程度に焼く
-
5
醤油、砂糖、みりんを加えて少し煮詰め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
-
6
出来たチャーハンにかに玉をのせ、あんかけをかけて、彩りに三つ葉を乗せたら出来上がりです
コツ・ポイント
あんかけを甘くしすぎるとチャーハンとあわなくなるので注意してください
あんかけに中華の素を少し入れると味が引き締まります
あんかけに中華の素を少し入れると味が引き締まります