かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ

バター&卵液不要でヘルシー♪
冷ます時間もなし♪
スプーンで成形するので手汚れなし♪
フライパンに深さ2cmの油で手軽♪
このレシピの生い立ち
大好きなクリームコロッケの代わりになるような手軽に作れるヘルシーなお料理を作りたくて豆腐グラタンやチヂミ、かに玉のレシピを参考にして考えました。

材料

  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. カニかまぼこ 50g
  3. ブロッコリー 60g
  4. たまねぎ 50g
  5. 牛乳 50cc
  6. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  7. ナツメグパウダー 少々
  8. 小さじ1/2
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. マヨネーズ 大さじ1
  11. パン粉 適量
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    カニかまぼこは2cmくらいにカットしてほぐし、ブロッコリーは小さくカットして、たまねぎはみじん切りにします。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方1写真
  2. 2

    2015.07.05追記

    ブロッコリーは小さめにカットした方が形よく美味しく仕上がります。

  3. 3

    フライパンに小麦粉を入れて泡だて器でかき混ぜてサラサラにし、牛乳を少しずつ加えながら溶かします。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方3写真
  4. 4

    絹ごし豆腐を加えて泡だて器ですり混ぜ、滑らかになったら火をつけて強めの弱火にします。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方4写真
  5. 5

    木しゃもじでかき混ぜ続け、グツグツしてきたら、カニかまぼこ、ブロッコリー、たまねぎ、塩、ナツメグを加えて混ぜます。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方5写真
  6. 6

    ブロッコリーとたまねぎに火が通りまとまってきたら火を消します。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方6写真
  7. 7

    片栗粉を加えてよく混ぜ、最後にマヨネーズを加えて混ぜます。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方7写真
  8. 8

    フライパンを濡れふきんの上に置いて冷まします。

    すぐに粗熱が取れます。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方8写真
  9. 9

    ボウルにパン粉をたっぷり入れておきます。

  10. 10

    粗熱が取れたら大きめのスプーンですくってパン粉の中へ落とします。

    (6個作ります)

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方10写真
  11. 11

    スプーンでパン粉をたくさんかけてスプーンの背で押さえつけながら形を整えます。

    1個づつ作り、バットに並べておきます。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方11写真
  12. 12

    パン粉をスプーンでしっかり付けてから手で触るとベタつかないので、仕上げに手を使うとキレイに成形できます。

  13. 13

    フライパンにサラダ油を深さ2cmくらい注ぎ、火をつけて熱し菜箸を入れて先から細かい泡がたくさん出るくらいまで熱します。

  14. 14

    木しゃもじにコロッケを乗せてそっと油へ入れます。

    パン粉がサクッと焦んがりキツネ色になるまで両面揚げます。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方14写真
  15. 15

    ひっくり返すとき、取り出すとき、木しゃもじに菜箸で乗せてするとやりやすいです。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方15写真
  16. 16

    取り出すときは木しゃもじに乗せたコロッケを菜箸でしっかり押さえて斜めにして油をよく切ってくださいね。

  17. 17

    網の上に取り出して油を切ってから盛り付けて完成です。

    お好みでソースなどをかけて下さい。

    • かにかまブロッコリー豆腐クリームコロッケ作り方17写真

コツ・ポイント

タネにほどよい粘り気があり、スプーンで成型できて卵液もいりません。

Tags:

たまねぎ / カニかまぼこ / サラダ油 / ナツメグパウダー / パン粉 / ブロッコリー / マヨネーズ / / 小麦粉(薄力粉) / 片栗粉 / 牛乳 / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません