ごはんがすすみすぎちゃううま味たっぷりの煮物です。このレシピの生い立ちスペアリブのマーマレード煮が大好きなのですが、食べづらいのが難点。お肉が食べやすくて、この時期甘みが増す大根を一緒に煮物にしたら美味しくできちゃいました。
- とりもも肉 500g
- 大根 とり肉と同じぐらいの量
- しょうが 1片(多めでも辛くなりません)
- マーマレードジャム(市販品) 50cc
- しょうゆ 50cc
- 酒 50cc
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
とりもも肉は大き目に切る。もも肉1枚が6等分ぐらいに切る。
-
2
大根は1センチ幅に切る。
-
3
しょうがは薄くスライスする。
-
4
調味料を合わせる。計量カップに50ccの目盛までマーマレードジャムを入れる。
-
5
次にジャムの入っている計量カップに100ccの目盛までしょうゆを入れる。
-
6
次のジャムとしょうゆが入っている計量カップの150ccの目盛まで酒を入れる。よくかき混ぜておく。
-
7
フライパンに油を入れ、しょうがを入れてしょうがが透き通った感じになるまで炒める(あまりかき混ぜないこと)
-
8
しょうがを小皿に取り除く。
-
9
とり肉を皮目を下にしてフライパンに入れる。
-
10
おいしそうな焼き色がついたらひっくり返す。
-
11
再びおいしそうな焼き色ついたら肉をすこし寄せて大根に入れる。
-
12
大根にもおいしそうな焼き色がついたら合わせた調味料を入れる。
-
13
さきほど小皿に取り除いたしょうがもいれる。
-
14
おとしぶた(ポイントで解説)をして中火で10分ぐらい煮る。
-
15
全体をざっとひっくり返す。
-
16
大根がやわらかくなったら強火にし、すこし煮つめてりが出てきたら火を止め盛り付ける。
コツ・ポイント落としぶたは、アルミホイルやクッキングシートでも大丈夫です。フライパンの大きさにカットして材料がおおえるようにかぶせてください。