鶏そぼろと大根にかつお節も加えた和風ドライカレー☆
このレシピの生い立ち
乾物活用レシピ☆
鶏そぼろに大根と長ネギ、かつお節も加えて和風なドライカレーを作ってみました!
鶏そぼろには醤油やみりん、料理酒を使っており、さらにかつお節で和風なお味です。
かつお出汁が利いており、大根のコリコリ食感もなんとも美味ですよ☆
材料
- ごはん お茶碗1杯ほど
- 鶏ひき肉 小鉢1杯ほど
- 大根 輪切りにして3cmほど
- 長ネギ 1/2本
- 鷹の爪 1本
- 胡麻油 適量
- 醤油 大さじ1杯
- みりん 大さじ1杯
- 料理酒(普通の日本酒でも可) ひとまわし
- かつお節 ふたつかみ
- カレー粉 大さじ2杯ほど
- 塩 しょうし
- コショウ 少々
- 七味唐辛子 少々
- 山椒 少々
作り方
-
1
大根は5mm角ほどの賽の目切りに、長ネギの白い部分はみじん切り、緑の部分と鷹の爪は薄く輪切りにする。
-
2
フライパンに胡麻油を敷き、鶏ひき肉をほぐしながら炒める。
-
3
フライパンに醤油大さじ1杯、みりん、料理酒を加え、よく混ぜて汁気がなくなるまで炒め煮にする。
-
4
フライパンに胡麻油を敷き、大根を入れて火が通るまで炒める。
-
5
③の鶏そぼろ、長ネギ、鷹の爪、かつお節ひとつかみも加え、塩コショウ、七味、山椒、カレー粉で味付けしてよく混ぜながら炒める
-
6
お皿にご飯を盛り、上に⑤のドライカレーと長ネギの緑部分、追いかつお節ひとてつかみを乗せれば出来上がり☆
コツ・ポイント
塩加減はお好みで調節してください。
料理酒は普通の日本酒でも可。
料理酒は普通の日本酒でも可。