かつお味楽で色丼

かつお節と木耳とごまで作った生ふりかけ(かつお味楽)で綺麗な色どりでどんぶりご飯作りました、1品で充分満足できますよ!
このレシピの生い立ち
ちゃちゃっと冷蔵庫の中にあるもので手軽に簡単にできる!家族が多い家庭は、ごはんの量・具の調節だけでできるので、老若男女向き、食べる時間帯がずれる家族に、汁物ではないので、具だけ別にして置いて、出してあげられる主婦のお助けマンです!

材料

  1. 白ゴハン 150g
  2. 1個分
  3. ほうれん草 1本
  4. しょうゆ 小1
  5. 砂糖 小1
  6. かつお味楽 大2
  7. ごま 少々

作り方

  1. 1

    卵を溶いて、フライパンに薄く敷いて焼き、細かく千切にして錦糸卵を作る

  2. 2

    ほうれん草は鍋に水を貼り、沸騰したら、さっとほうれん草を通して、ゆがく

  3. 3

    ほうれん草は調味料とごまをまぶす。

    1口大にカットする

  4. 4

    丼にご飯をもり、3等分になるように、錦糸卵、ほうれん草、かつお味楽をのせできあがり☆

コツ・ポイント

錦糸卵は四角いフライパン、卵焼用フライパンがなくても、普段使用しているフライパンに溶いた卵を薄くひいて、すぐにまな板にあげればできます。かつお味楽(かつお節のふりかけ)とほうれん草に十分味がついているので、ご飯に味をつけなくても大丈夫です。

Tags:

かつお味楽 / ごま / しょうゆ / ほうれん草 / / 白ゴハン / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません