ご飯が進む味付けでお魚嫌いの方でも美味しくてパクパク。
このレシピの生い立ち
煮魚の味付けは薄くなりがちなのでちょっと濃いめにしてみました。甘辛がおいしいです。
材料
- 生めかじき 1切
- 生姜の薄切り 2枚
- 濃口醤油 15cc
- 酒 15cc
- 味醂 10cc
- 水 15cc
- 砂糖 大さじ1
作り方
-
1
生めかじきです。冷凍されているものよりも身が柔らかいです。
-
2
煮汁の材料と生姜を入れて中火で砂糖を溶かす。
-
3
生めかじきを煮汁の中に入れて中火にかける。
-
4
煮汁をスプーンでかけながら5分じっくりと弱めの中火で煮る。
-
5
お好みのお皿に盛りつけます。
コツ・ポイント
火をつけたら離れないで丁寧にスプーンで煮汁をかけてあげてください。