かしわ団子

5月5日の端午の節句に合わせて、ご自宅で作ってみてはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
道と北海道食生活改善推進協議会との協働で作成した道内各地の伝承のレシピ集「北海道伝承食文化」掲載レシピです。
考案者:大沼フミ 様

材料

  1. 小麦粉 150g
  2. 上新粉 100g
  3. 白玉粉 50g
  4. 1カップ強
  5. あんこ 300g
  6. かしわの葉 12枚

作り方

  1. 1

    小麦粉、上新粉、白玉粉をボウルで合わせておく。

  2. 2

    熱めの湯を1に少しずつ加えながらよく練り、耳たぶくらいのかたさにする。

  3. 3

    2を12等分して丸め、麺棒で平らに丸くのばし、あんこを入れて半月の形にとじる。

  4. 4

    3をかしわの葉で包み、蒸し器で15分くらい蒸す。

Tags:

あんこ / かしわの葉 / 上新粉 / 小麦粉 / / 白玉粉

これらのレシピも気に入るかもしれません