冷凍した丸ごとトマトをガリガリすりおろした冷たい麺!シャーベット状のトマトのさっぱりした酸味のつゆが美味しい~夏の麺♪
- 冷凍トマト 中1個(150g前後)
- ★塩レモン(塩レモンピューレID19842289) 小1
- ★ナンプラー(魚醤) 小1※
- ★ごま油 小1
- ブラックペッパー 適宜
- 万能ねぎの小口切り(薬味) 適量
- フレッシュバジル(パクチー) 適宜(お好みで)
- そうめん(冷麦、稲庭うどん) 1.5~2束=75~100g(適量)
作り方
-
1
まず、前もってトマトを丸ごと冷凍室に入れて凍らせましょう。
-
2
麺を茹でる湯を沸かすときに1の冷凍されたトマトを出しておきます。麺を茹で流水で洗い冷水でしめてザルに上げ水切りします。
-
3
トマトをおろし器でヘタを上にして皮ごとおろします。(凍ったまま簡単におろせます)
-
4
3のおろしたトマトに★印の調味料を混ぜ合わせます。
-
5
2の麺を器の中央に盛付け、4のシャーベット状のトマトだれを周りに盛りお好みの葉物等をトッピングして出来上がり。
-
6
冷たいうちに混ぜて召し上がれ♬使った塩レモンは20%の塩分量です。お使いの塩レモンやナンプラーで分量は加減して下さい。
-
7
※また、ナンプラー等(使ったのは鵠沼魚醤)苦手な方は「白だし」で代用できます。
-
8
人数分が多い時は3のすりおろしが大変なのでミルサーが便利とmakoちゃんが教えてくださり、冷凍時に適当な大きさに切り分け
-
9
FP等に★印の調味料と共に冷凍の小分け切りトマトを加え高速回転させ、シャーベットにしてくださってもいいです。
-
10
19/8/1「そうめん賞」受賞しました。https://cookpad.com/pr/contest/index/647
コツ・ポイントトマトは、完熟しているほうが美味しいですが冷凍することでトマトの旨味成分が増します。また前日までに冷凍室で凍らせておきましょう。