手間はかかるけど、牡蠣がぷりっぷりでクリーミーなグラタンに仕上がりました!オススメレシピです☆このレシピの生い立ち牡蠣グラタンに挑戦!
- 牡蠣 200gくらい
- 玉ねぎ 1/4個
- ほうれん草 60g
- ベーコン 1枚分
- バター 15g
- 小麦粉 10g
- 牛乳 100~150cc
- 生クリーム 100cc
- 卵黄 1/2個
- ワイン 30ccくらい
- 塩・こしょう 少々
- 大根おろし 適量
- バター 分量外
- とろけるチーズ 適量
- パン粉 適量
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切り。ほうれん草は茹でて切っておく。ベーコンは細かく切っておく。バター(分量外)をグラタン皿にぬっておく。生クリームと卵黄を合わせて混ぜておく。
-
2
フライパンにベーコンを入れて弱火でじっくり焼き油を出す。ベーコンが焼けてきたらほうれん草を加えて一緒にソテーしておく。
-
3
牡蠣は大根おろしでもみあらいする。鍋にワインを入れ、軽く沸騰したら牡蠣を加え蓋をし、15秒くらい火を通す。牡蠣がぷりっとしたら鍋から出し水気を切っておく。煮汁は濾しておく。
-
4
新しい鍋にバターを入れ中火にする。バターが溶けてきたら玉ねぎを入れ、玉ねぎが透き通るくらいまで炒める。玉ねぎが透き通ったら小麦粉を加え木ベラで手早く炒めかき混ぜる。
-
5
30秒くらい混ぜたら牛乳を一揆に入れて木ベラでゆっくり混ぜる。少ししたら牡蠣の煮汁大2、生クリームを加え、塩・コショウで調味(薄味)する。
-
6
グラタン皿にほうれん草、牡蠣、ソース、チーズ、パン粉を順々に入れ、細かくちぎったバター(分量外)を少し上にのっける。220度のオーブン(上段)で10分くらい焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント★牡蠣を大根でもみあらいすると、汚れも取れてとっても美味しくなります。★ワインで軽く茹でると、臭みも取れて身も縮みにくくなります。★クリームソースの固さは牛乳で調節してください。焼いている時に牡蠣から水分が出てしまうので、気持ち固めでも大丈夫だと思います。