我が家で「ハンバーグ」と言えばコレなのです。食感はお肉と変わりませんよ☆
このレシピの生い立ち
お肉が食べられない私の為の救済メニューでしたが、意外と家族に好評で定番メニューになりました♪
材料
- アジたたき身 300g
- たまねぎ 2分の1個
- おろししょうが 1かけ分
- 卵 1個
- 塩 小2分の1
- 豆乳 小2
- パン粉 大4
- 酒 大3
- 砂糖 大1,5
- みりん 大1,5
- だし醤油 大1,5
- こいくち醤油 大1,5
- 大根おろし 適量
- 大葉 適量
作り方
-
1
たまねぎはみじん切りにしてオリーブオイル少量ですきとおるまで炒め、ボウルに移して冷ましておく。
アジはたたき身に。私は生協の冷凍たたき身を使用デス。 -
2
たまねぎが冷めたらアジ、卵、しょうが、塩、豆乳、パン粉を入れてこねる。ラップをかけ、冷蔵庫に入れておく。
-
3
フライパンにオーブンシートをしき、2を丸めて中央をくぼませ、並べる。強めの中火にかけ、ふたをする。(小さいのは息子用です)
-
4
4~5分で裏返し、ふたをしてさらに2分ほど焼く。
-
5
酒を入れ、砂糖、みりんを入れて一度裏返す。醤油を入れて煮詰めたら完成♪
大根おろし、きざんだ大葉をのせてどうぞ。
コツ・ポイント
私は冷凍たたき身を使用ですが、お料理上手な方は手作りしてください(^^;今回はアジでしたが、イワシなどでも同様にできます☆魚臭さはありませんが、気になる方はにんにくのみじん切りを少したまねぎと一緒に炒めても美味しいです。豆乳はナシでもいけますが、その場合はパン粉を大3にしてください。