お餅をおかずにお餅と大葉の肉巻き

お正月のあまっているお餅を、夕飯のおかずにしちゃいました!このレシピの生い立ちあまったお餅をおかずに活用したかったので。

  1. 豚バラスライス肉 8枚
  2. お餅 2切れ
  3. 大葉 4枚
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ゴマ油 小さじ1
  7. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    お餅を1切れに対して4つにカット、全部で8つにする。大葉は縦半分にカットする。☆の調味料を合わせておく。

  2. 2

    豚肉でお餅と大葉を巻く。

  3. 3

    フライパンに巻き終わりを下にして並べて、中火で焼き固める。

  4. 4

    時折転がしながら、まんべんなく火が通るようにする。火が通りにくい時は、弱火でフタをして蒸し焼きにするとよい。

  5. 5

    余分な油をキッチンペーパーでふき取り、合わせておいた☆の調味料を入れる。焦げないよう弱火で、照りが出るまで煮からめる。

  6. 6

    煮からめたら火を止めて、ゴマ油で香りをつける。お皿に盛りつけて、ゴマをかけて完成。

コツ・ポイントお餅は細長く切ると、お肉に巻きやすいし火も通りやすいです。豚バラ肉で作る場合は肉から油が出るので、フライパンに油をひかなくても大丈夫でした。

Tags:

お餅 / みりん / ゴマ / ゴマ油 / 大葉 / 豚バラスライス肉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません