余った切り餅と米粉で子どもにも体にも優しい、モチモチ食べ応えのあるドーナツ♪
卵、小麦粉、牛乳、砂糖不使用です^^
このレシピの生い立ち
余った切り餅を使い切りたくて。
2歳の娘と一緒に食べられる、栄養もある手作りおやつを作りたいと思い考えました。
材料
- 切り餅 80g(四角を2つほど)
- 豆乳 50ml+追加
- 米粉 100g
- ベーキングパウダー 4g
- オリーブオイル 15g
- デーツシロップ(はちみつやメープルシロップでも) 15g
作り方
-
1
米粉とベーキングパウダーをビニールに軽量し入れて、振り混ぜておきます。
-
2
切り餅を小さめ(5〜7ミリ角くらい)に細かく切り、耐熱ボウルに入れます。
-
3
2.のボウルに豆乳を加え、電子レンジ500wで3分加熱します。とろとろになります。
-
4
オーブンを200度に予熱します。
-
5
とろとろになったらスプーンやヘラで、餅の粒が消えるくらいに滑らかになるまで混ぜます。
※やけど注意です!! -
6
5.に、オリーブオイルとデーツシロップを入れて混ぜます。
-
7
6.のボウルへ、1.の米粉とベーキングパウダーを入れます。
-
8
生地が滑らかになるまで手でこねます。
米粉の種類により生地がまとまらない時は少しずつ豆乳を加えてはこねてを繰り返します。 -
9
ベーキングシートを敷いた天板の上に、一口サイズにちぎって丸めた生地を並べます。
-
10
200度で予熱をしたオーブンで15分焼いたら完成!
コツ・ポイント
◎こねるのは結構力がいりますが頑張ってください!豆乳を入れすぎるとねちょねちょになるので、少しずつ!
◎時間が経って冷めるとカチカチになるので、出来立てを食べるのが美味しいです♪
冷めたら食べる前に少し電子レンジで温めると柔らかくなります。
◎時間が経って冷めるとカチカチになるので、出来立てを食べるのが美味しいです♪
冷めたら食べる前に少し電子レンジで温めると柔らかくなります。