具は好きな量で問題ないです。リュウジさんレシピを少し濃い味にしただけです。
このレシピの生い立ち
実家のお雑煮に近かったので試してみたところとても美味しかったので覚書です。
材料
- 鶏肉 100g
- 小松菜 2束
- 人参 1/3個
- お餅 3個
- ■水 500ml
- ■鰹節粉 4g
- ■醤油 大さじ1.5
- ■みりん 大さじ1
- ■味の素 4振り
- ■塩 小さじ1
- 三つ葉 適量
- かまぼこ 適量
作り方
-
1
■をすべて入れ中火で沸騰させる
-
2
鰹節粉を取り除く為に濾す
-
3
鶏肉を入れ、アクを取る
-
4
小松菜、人参を入れ火を通す
-
5
お餅を入れ好みの硬さになる手前まで煮込む
-
6
器に盛り、三つ葉とかまぼこをのせる。
コツ・ポイント
お餅は好みの硬さになる手前まで!