お腹の風邪の時はいつもコレ!就寝前に飲んでポカポカしたい時もコレ!しっかり作ってとっても美味しい♡このレシピの生い立ちいつもの生姜湯の備忘として。レンジで作ると失敗しがちなので、いつもお鍋で炊いてます。生姜の香りもしっかりたって美味しいです。
- 水 200cc
- 生姜(すりおろし) ひとかけ分
- 片栗粉 小さじ1〜3
- 砂糖 小さじ2〜(ハチミツなしの時は小さじ3〜)
- はちみつ(お好みで) 小さじ1〜
- 作り方に分量の加減について記載しています
作り方
-
1
材料を全て小さいお鍋に入れ、片栗粉が溶けるようによーく混ぜる
-
2
1を弱火〜中火にかけて混ぜ続ける
-
3
ひと煮立ちしてから1分ほどで火からおろして出来上がり
-
4
【分量について】片栗粉小さじ1 →トロッとした感じ片栗粉小さじ3 →ドロっとした感じ
-
5
砂糖小さじ2+ハチミツ小さじ1 →甘さ控えめ
辛口にしたい方はより少なめに。
甘々が良い方は砂糖大さじ1.5〜で。
コツ・ポイントしっかり煮立てて片栗粉の粉臭さを飛ばしましょう。作ってからトロミが足りないときは、適宜水溶き片栗粉を混ぜながら足してください。ダマにならないよう気をつけて。