お野菜もりもり焼うどん

たっぷりのお野菜と絹厚揚げで焼きうどん♪
このレシピの生い立ち
ずっと前に、にんにく+ケチャップ+ウスターソースでお好みソースみたいな味になる、と友人が作ってくれた焼そば、で知りました^^!
基本ベジタリアンなので、お野菜たくさんの焼うどんが大好きです^^それに厚揚げも加えてみました。

材料

  1. うどん 1玉
  2. 人参 中半分
  3. たまねぎ 中玉1個
  4. きゃべつ 2,3枚
  5. 絹厚揚げ(木綿厚揚げでも^^) 大きさにもよりますが、普通のお豆腐の大きさの半分くらい
  6. にんにく 1かけ
  7. トマトケチャップ 大さじ1ほど
  8. ウスターソース 大さじ1ほど
  9. 鰹節 大さじ1ほど
  10. ねぎ 大さじ1ほど
  11. 大さじ1/2~1
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    絹厚揚げを1㎝くらいの厚さ(短冊みたいに)切ってフライパンで両面焦げ目がつくくらいに焼き、さらに取り出します。油は引きません。

    • お野菜もりもり♪焼うどん作り方1写真
  2. 2

    野菜をだいたい同じくらいの大きさ(人参は短冊みたく、キャベツは細長に、たまねぎは薄切り)に切ります。にんにくはみじん切りにします。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし始め、沸騰したらおうどんを茹でます。

    それと同時に、フライパンにあぶらをいれ、にんにくを入れて炒めます。

  4. 4

    にんにくの香りが出たら、人参、たまねぎを炒めます。ほぼ火が通ったら、キャベツを入れて炒め、厚揚げを戻します。

  5. 5

    茹で上がったおうどんを4に入れ、トマトケチャップとウスターソースで味付けをし、塩コショウで調えます。鰹節とねぎを散らし、お好みでマヨネーズを添えて召し上がれ^^♪

コツ・ポイント

表記の野菜の量は控えめかもしれません。自分で作るときは、あまり考えずにどっさり炒めちゃいます^^!おうどんの茹で上がりと野菜の炒めが終わるのが同じくらいになるといいと思います^^♪お豆腐は絹が好きなので、絹を使いますが、木綿が好きな方は、そのほうが崩れにくくていいかも(笑)

Tags:

うどん / きゃべつ / たまねぎ / にんにく / ねぎ / ウスターソース / トマトケチャップ / 人参 / 塩コショウ / / 絹厚揚げ(木綿厚揚げでも^^) / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません