お野菜たっぷり味噌玉子丼家康風

八丁味噌でひと工夫の、玉子丼です♪
このレシピの生い立ち
名古屋おもてなし武将隊の「徳川家康の食べる味噌」を使ったお料理です。
http://busho-shop.com/special/miso/index.html

材料

  1. なす 1/2本(乱切り)
  2. しめじ 1/6株
  3. 玉ねぎ 小1/2個
  4. たまご 1個(溶き卵にする)
  5. ☆「徳川家康の食べる味噌」 大さじ2
  6. ☆つゆのもと 大さじ1
  7. ☆みりん 小さじ1
  8. ☆酒 小さじ1
  9. ☆は予め混ぜ合わせておきます
  10. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを鍋の一番下に敷き、その他の野菜を上に乗せ、水をいれます。

    蓋をして、蒸し焼きにします。

    • お野菜たっぷり 味噌玉子丼〜家康風〜作り方1写真
  2. 2

    野菜がほどよくなったら、☆印の調味料を混ぜたものをいれます。

  3. 3

    お茄子が煮浸されるまで、くたくたに煮ます。

    水分が多い場合は、煮詰めます。

    • お野菜たっぷり 味噌玉子丼〜家康風〜作り方3写真
  4. 4

    いい感じになったら、三つ葉を入れ溶き玉子を回し入れます。

    半熟程度で火を止め、ご飯に乗せます。

コツ・ポイント

野菜からだしが出るのとお味噌を加えるため、つゆのもとは薄味で加減してください。

Tags:

☆「徳川家康の食べる味噌」 / ☆つゆのもと / ☆みりん / ☆酒 / しめじ / たまご / なす / 三つ葉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません