お野菜たっぷりミートボールのトマト煮

子どもが大好きなミートボールにお野菜をたくさん入れて!トマトピューレで煮込めば、トマトも自然に食べれます。
このレシピの生い立ち
生のトマトが苦手な我が子たち。大好きなミートボールとトマトピューレを組み合わせて食べてくれる工夫を。

材料

  1. 合びき肉 300g
  2. 玉ネギ 1個
  3. シメジ 100g
  4. 人参 50g
  5. 塩・こしょう 少々
  6. 1個
  7. パン粉 1/2カップ
  8. 牛乳 大さじ3
  9. 1カップ
  10. コンソメ 1個
  11. ムッティトマトピューレ 200g
  12. ウスターソース 大さじ2
  13. カボチャ 150g
  14. アスパラガス 3本

作り方

  1. 1

    玉ネギ1/2とシメジ50gをみじん切りにする。残りの玉ネギはくし切り、シメジは根元を切り落とし、長いものは半分に切る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、みじん切りにした玉ネギを炒める。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方2写真
  3. 3

    玉ネギがしんなりしてきたらシメジも加え、あめ色になるまで炒める。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方3写真
  4. 4

    3をボールに入れ、冷めたら人参のすりおろし、ひき肉を加え、塩・こしょうをしてよく練る。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方4写真
  5. 5

    パン粉に牛乳を浸しておき、4でしっかり練ったたねに加える。卵も溶いて加え、さらに練ってひとまとめにする。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方5写真
  6. 6

    フライパンを温めて火を止める。4を団子にして並べ、弱火で蒸し焼きにする。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方6写真
  7. 7

    色が変わってきたら蓋をとり、転がしながら焼く。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方7写真
  8. 8

    残りの玉ネギとシメジも加えて一緒に炒める。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方8写真
  9. 9

    アスパラは斜め切りに、カボチャは1cm角に切っておく。

  10. 10

    肉団子全体に焼き色がついたら水とコンソメを加える。沸騰したらカボチャを加えて、やわらかくなるまで煮る。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方10写真
  11. 11

    カボチャに火が通ったら、トマトピューレとウスターソースを加え、アスパラも加えて、5分程煮る。

    • お野菜たっぷりミートボールのトマト煮作り方11写真

コツ・ポイント

肉団子はそのまま冷凍して保存できます。たれを変えたりして楽しめます。トマトピューレで煮込んだ後も冷凍保存し、レンジで温めればお弁当のおかずにも!

Tags:

アスパラガス / ウスターソース / カボチャ / コンソメ / シメジ / パン粉 / ムッティトマトピューレ / 人参 / / 合びき肉 / 塩・こしょう / / 牛乳 / 玉ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません