お酢と豆乳のスープ

台湾朝ごはん定番の鹹豆漿。豆乳がお酢のチカラでふわふわに。忙しい朝でも手軽に作れて寒い季節にはぴったりです。
このレシピの生い立ち
お酢を美味しく、手軽にとってもらいたい。
台湾の定番料理シェントゥジャンを参考に作りました。

材料

  1. 無調整豆乳 200㎖
  2. 有機玄米くろ酢 大さじ1
  3. 薄口醤油 小さじ1
  4. ザーサイ(みじん切り) 5g
  5. 青ネギ(小口切り)
  6. 乾燥桜エビ
  7. うす揚げ(カリッと焼いてカットしておく)
  8. 三つ葉またはパクチー(ざく切り)
  9. ピーナッツ(粗く刻む)
  10. ラー油またはごま油

作り方

  1. 1

    小鍋に豆乳を入れてかき混ぜながら沸騰直前まで温める。

  2. 2

    器に有機玄米くろ酢、薄口醤油、ザーサイを入れ、①の豆乳をそそぎ、かるくかき混ぜる。

    • お酢と豆乳のスープ作り方2写真
  3. 3

    ふわふわと固まってきたら、トッピングをして出来上がり。

コツ・ポイント

電子レンジを使う場合は、豆乳を沸騰させないように様子を見ながら温めてください。ザーサイを高菜漬けに替えたり、トッピングもお好きなもので。おなかの中から温まります。

Tags:

ザーサイ(みじん切り) / 有機玄米くろ酢 / 無調整豆乳 / 薄口醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません