○下漬けにも!□タレにも!△おろしにも!お酢たっぷりでガッツリお肉を健康的に♪
このレシピの生い立ち
ミツカン「熟味酢」モニターの為。
材料
- 鶏もも肉 1枚
- ○味噌 大さじ1
- ○ミツカン「熟味酢」 大さじ1
- ○水 大さじ2
- 片栗粉 大さじ1強
- □ミツカン「熟味酢」 大さじ2
- □醤油 大さじ1
- □蜂蜜 小さじ2
- 大根 10㎝
- △ミツカン「熟味酢」 大さじ1.5
- 糸唐辛子(あれば) 少々
作り方
-
1
食べよい大きさに切った鶏もも肉をビニール袋で○と1時間程度漬ける。※コツ・ポイント参照
-
2
大根をおろし、軽く絞ってから△を合わせておく。
-
3
1は一度水洗いし、水気を拭いてから全体に片栗粉をまぶす。フライパンでしっかり中まで火をとおしながらカリッと焼く。
-
4
フライパンに油が多すぎるようなら、少しキッチンペーパーで拭いてから、合わせておいた□を入れ、お肉に絡めたら皿に盛る。
-
5
2の大根おろしと糸唐辛子を飾ったら出来上がり!!!
コツ・ポイント
下漬けすることで肉の臭みがとれ仕上がりが柔らかくなります。
お肉を切るのはお好みで→大きく焼いて盛りつけの時に切っても良いと思います。
お肉を切るのはお好みで→大きく焼いて盛りつけの時に切っても良いと思います。