お豆腐の和風カプレーゼ

豆腐としそと梅干し、最高の組み合わせ豆腐の味噌漬けが本当に美味しいです!このレシピの生い立ち豆腐の味噌漬けを教わって作ってみたところ、チーズのようになったので和の食材でカプレーゼにしたら美味しいのではと思い作ってみました

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 味噌 大さじ4
  3. みりん 大さじ2
  4. 梅干し 2個
  5. しそ 豆腐の数
  6. ごま油 少々
  7. ごま 少々

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包み冷蔵庫で一晩水切りします

  2. 2

    豆腐を冷蔵庫から取り出し水を拭き取ったら味噌とみりんを混ぜたものを全体に塗りラップで包んでまた冷蔵庫で一晩寝かせます

  3. 3

    梅干しを包丁で細かく切ってペースト状にしておく豆腐を半分に切った後好みの厚さに切り、しそ、豆腐、梅干しの順で並べる

  4. 4

    上からごま油をタラーっとしてごまを捻りながら振りかけて出来上がり

  5. 5

    トマトを足すとこれまた美味しいですその場合は豆腐と梅干しの後にトマトを挟んでください

コツ・ポイント豆腐の下ごしらえが2日も掛かり大変に思えますが冷蔵庫に入れて放っておくだけなので是非やってみて下さいびっくりするほど豆腐が美味しくなります!

Tags:

ごま / ごま油 / しそ / みりん / 味噌 / 梅干し / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません