お豆腐の上には、何でも余った具材を乗っけちゃいましょう!ガーリックが効いて美味しいヘルシーな一品です(^^)このレシピの生い立ち余り物具材を美味しく食べきりたくて、よく作る豆腐ステーキの上に乗っけちゃいました!
- 木綿豆腐 1丁
- エノキダケ(しめじでもOK) 1/2袋
- 余り物具材(今回は竹輪とカニカマ) 適当
- 小口ネギ 適量
- にんにくチューブ 3センチ
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ3
作り方
-
1
お豆腐は水切りする。(レンジにかけてもOK)カットし小麦粉をまぶして油をひきフライパンで焼き色をつける。
-
2
焼き目がついたら取り出し、きのこと冷蔵庫の余り物を一緒に炒め火が通ったらお豆腐の上に乗せる。
-
3
醤油、みりんをフライパンに入れ、にんにくチューブを足し火を通してネギを入れる。お皿に盛った上からソースをかける。
コツ・ポイント小麦粉をまぶしたら、多めの油でカリッと焼くほうが美味しいです。