雑穀ごはんにお酢ってどうなのかなって思ったけど。。とっても合いました。このレシピの生い立ちうちは大体、雑穀ごはんなので。ひとりご飯も多いのでワンプレートも作ってみました。
- 雑穀ごはん 1人分
- すし酢昆布だし入り 大1/2~1
- 海苔 全形2枚
- お好みの具材 適量
作り方
-
1
お米に雑穀ごはんの素、ひじき等を入れて炊きます。
-
2
一度濡らして拭いた飯台に1を移し軽く解し、すし酢を振り入れ熱い内に均等に混ざるよう切り混ぜていきます。
-
3
手巻き寿司プレート小さな蒸籠にキャベツを敷きすし飯を入れてみました。それを大きなお皿に季節の果物等と一緒に盛りました。
-
4
これくらい少しの方が包みやすく食べやすいですね。何度も頂けるし♪海苔も美味しいから♡
コツ・ポイントすし酢が良く馴染むようにごはんが熱いうちにすし酢を合わせていきます。