食べられる野菜でアレンジしながら考えて作りました。大変でしたがキャラおにぎりは簡単なのでいつでも作れるかと思います。このレシピの生い立ち1歳の誕生日に作りました。
- <アンパンマン>
- ケチャップライス 30グラム
- 人参、のり 適量
- <しょくパンマン>
- ご飯 30グラム
- 納豆、人参、のり 適量
- <カレーパンマン>
- ご飯 30グラム
- 納豆 適量
- 人参、のり、スライスチーズ 適量
- <チューリップ?>
- パプリカ(黄色) 適量
- カボチャ 適量
- オクラ 適量
- 鶏レバーと緑黄色野菜(BF) 1袋WAKODO
作り方
-
1
キャラクターご飯はおにぎり型を使ってそれぞれ顔を作りました。カレーパンマンは息子の好きな納豆で仕上げました。
-
2
一様、チューリップは茎がオクラ(種を取って茹でたもの)。花はパプリカとカボチャ、地面はBFを使いました
-
3
文字はアルファベットパスタを型抜きしたはんぺんに乗せて作りました。
-
4
そのほか、トマトソースと枝豆とブロッコリー、ホワイトソースでお皿の絵を隠して、目立つようにしました。
コツ・ポイントレシピって感じではないですが使ったものを載せてみました。アンパンマンは比較的簡単なので助かります(笑)