母が良く作ってくれたお芋の天ぷら❤ 甘くてお菓子のようなお芋の天ぷらです。 食物繊維たっぷりでおやつにもGood♫♬
このレシピの生い立ち
天ぷらをした時に、必ず作る1品です。
材料
- さつまいも 中2本
- ✿薄力粉 1カップ
- ✿卵(Lサイズ) 1~2個
- ✿砂糖(オリゴ糖などに代えても) 大さじ5~6
- ✿水 100cc~150cc
- サラダ油 適量
作り方
-
1
さつまいもは皮を剥いてください。
-
2
生で揚げます。5mm幅ほどの輪切りにして弱火~中火ほどで
焦げないように揚げます。
(玉子砂糖入りで焦げやすいです) -
3
ボウルに✿を入れて混ぜてください。 サラサラするようなら薄力粉を足して下さい。 もったりする感じがベストです。
写真はちょっと薄力粉不足でした・・・・・
(_ _|||) 薄力粉追加しました(笑) -
4
フライパンにサラダ油を熱して③のボウルに輪切りにしたさつまいもを投入して、衣をまんべなく絡めて弱火で揚げて下さい。 高温だとオリゴ糖が入っていますので、焦げてしまいます。 注意して揚げて下さい。
コツ・ポイント
※お芋を揚げる際、高温にならないように注意してください。焦げ付いてしまいます。
※お芋をボウルに入れる際に、一度に沢山入れると、お芋どうしくっついてしまいます。数枚づつ入れるのがベストです(経験談(笑))
※砂糖は加減して下さい。
※お芋をボウルに入れる際に、一度に沢山入れると、お芋どうしくっついてしまいます。数枚づつ入れるのがベストです(経験談(笑))
※砂糖は加減して下さい。