娘の作品(2004年)です…自分の思う様に作れたので大満足!v(*^^*)v敷地&ハウスの生地を焼き、組み立てまでお手伝い。口出し無用との事でしたので、後は自由にお任せで…(~_~;)
このレシピの生い立ち
※娘(高1)と共同作業!2年目の作品です。今回は2人の目指したい物にくい違いが出てしまった為、2軒のハウスを作る事になりましたので、大きさは天板1枚と決め、この小さなスペースで充実した作品を目指しました。◎2006年・11月24日追記!COOKリニューアル後のルールにより、詳細を書き込みました。
材料
- お菓子 いっぱ~い。
- ハウス&敷地クッキー 手順34参照
- アイシング メモ参照
- マジパン メモ参照
- デコペン 好みの色
- 色粉 好みの色
作り方
-
1
敷地面積…25cm×25cm
★手順34~41を参考に、敷地&ハウスのクッキーを焼き組み立ててから、スタート! -
2
ハウスサイズ…13.5cm×12cm×14cm
-
3
-
4
冬ソナ!ブームにのってマフラー。頭が寒そうですが、帽子を作る気力が…(^^ゞ
-
5
2cmのブッシュドノエル、ケーキ、謎の妖精?テーブルは直径6cm。
-
6
-
7
玄関までは星&ハートのラムネ使用。
-
8
半分に切った型抜きクッキーにピンクのチョコで縁取り、アイシングたっぷり+アラザン。
-
9
門…星型で抜いたクッキー、ビッグマーブルチョコ、金平糖。
-
10
-
11
マジパンで作ったツリーとアイスのコーンを逆さにしてアイシングで色付け。2重になっているので、こちらを取るともう一個、同じ形のカプリコが出てきま~す。ビックリ!w(゜o゜)w
-
12
-
13
-
14
男の子&女の子!ラブリー.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・
-
15
最後の仕上げ→適当で.す.か.らぁ~!/(-_-)\ …残念!お疲れちゃ~ん斬り!!!
-
16
一番お気に入りの場所☆マジパンのアヒルさ~ん。目の位置を前にした方が可愛さ倍増だった。v(*^^*)v
-
17
星型で抜いたクッキー!ハウス&敷地の残り物生地ですが…パリパリで美味しかった。
-
18
ブルーのラムネを食べ終わると…Merry Christmas!の文字が出てきます。従兄弟もビックリ!
-
19
-
20
サンタがうちにやって来た。帽子見えてますけどぉ…
-
21
美味しいお菓子いっぱ~い♪
-
22
パステルカラーのラムネを一列に並べて…
-
23
柵はトッポを使用して雪が積もった感じを出しています。簡単に取れる様に接着のアイシングは少量で…
-
24
この星型ラムネ!使えます。カラフルで可愛い~♪
-
25
屋根に隠れミッキー×4…見つけて下さい!一つはブルーで~す。(・・?!んっ??
-
26
-
27
-
28
-
29
色のバランスを考えながら、付けたのでとっても大変でした。
-
30
接着の為のアイシングは少量でOK!昨年はフォークで取ろうとしても取れなかった。 llllll(-_-;)llllll ガーン…気をつけましょう。
-
31
**************
-
32
**************
-
33
**************
-
34
タイガークラウン社の「ジンジャーブレッドハウス」………品番:2331品名:ログハウス★ハウス&敷地は、こちらの裏面に記載のレシピ使用です。
-
35
<クッキー生地> バター (110g )グラニュー糖 (80g) 全卵 (1個 )薄力粉 (230g) アーモンドプードル(30g)塩 (ひとつまみ )シナモンパウダー (大1) ジンジャーパウダー(大1)型用バター 適量
-
36
<作り方> ①バターを室温に戻す。薄力粉、アーモンプードル、塩、シナモンパウダー、ジンジャーパウダーを一緒にふるっておく。
-
37
②ボールにバターとグラニュー糖を入れ、ホイッパーでよく練り合わせ、全卵を加え混ぜる。
-
38
③2に一緒ふるった粉類を入れ、木ベラでよく混ぜ、生地をまとめてラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
-
39
④型にバターを薄く塗り、3の生地を模様に合わせ、手で押し込み、180度のオーブンで約30分焼く。あら熱を取ってから、型からはずす。
-
40
⑤同様にしてもう1セット焼く。
-
41
<組み立て>固めのアイシングを作る。卵白+粉糖を混ぜ、粘土くらいの柔らかさで使用する。この様に作った方が早く乾くので、組み立てやすいです。
-
42
マジパン用の道具をゲット出来なかったので、おもちゃ屋さんで見つけて来ました。かなり使えたかな?