お好みのお茶漬けの素と卵があればできちゃいます。あと一品足りない!って時に便利です。このレシピの生い立ち卵焼きに何か入れるもの無いかな~と探していると、ふと目に留まったお茶漬け海苔。海苔や具も入っているし、塩味も効いているので良い組み合わせでした♪この時はじゃこ茶漬けであられは入ってないものでした。
- 卵 3個
- お茶漬けの素 1袋
- 砂糖 大さじ1
- 水 30ml
- 顆粒かつおだし 少々
作り方
-
1
卵3個をボウルに割り、お好みのお茶漬けの素(写真はじゃこ茶漬け)1袋、砂糖、水、顆粒のかつお出汁を入れて混ぜる。
-
2
卵焼き器に薄く油を敷き、少しずつ卵を入れて巻いていき、厚焼き玉子を作る。
-
3
焼きあがったら形を整えて、等分に切ってお皿に盛る。
-
4