味の染み込んだ油揚げに紅生姜を混ぜた酢飯がベストマッチ!
このレシピの生い立ち
子供の頃お母さんが良く作ってくれたお稲荷さん。大好きだった味を再現してみました
材料
- ☆油揚げ 9枚
- ☆しょうゆ 60cc
- ☆砂糖 78g
- ☆みりん 大3
- ☆酒 大3
- ☆水 225cc
- お米 3合
- すし酢 大6
- 紅生姜のみじん切り 適量
作り方
-
1
お米をといで炊く
-
2
お湯を沸かし、油揚げを半分に切ったものを湯通しし油抜きをする
-
3
鍋に☆の材料を入れ、落し蓋をして煮汁がなくなるまで煮る
-
4
お米にすし酢、紅生姜を混ぜ油揚げにご飯をつめて出来上がり♪
コツ・ポイント
鍋が小さくって油揚げが重なる時は、時々さいばしの裏でかき混ぜてください(さいばしの裏がポイント!油揚げを破かないように優しくね♪)