お花見にフルーティ三色団子

爪楊枝サイズのミニミニ団子です。
このレシピの生い立ち
お花見に持ってくお団子。家に食紅も抹茶もなかったので・・・。

材料

  1. イチゴジャム ティースプーン山盛り2杯
  2. キウイジャム ティースプーン山盛り2杯
  3. 団子粉 150g+50g
  4. スリムアップシュガー 20g
  5. 絹ごし豆腐 200~250g

作り方

  1. 1

    ジャムそれぞれを袋に入れ、指でグチュグチュつぶす。

    • お花見に♪フルーティ三色団子作り方1写真
  2. 2

    団子粉150gとスリムアップシュガーを袋にいれ軽く混ぜる。(スリムアップシュガーは砂糖60gでもOKです)

  3. 3

    ②に豆腐を少しづつ混ぜていく。豆腐の量は耳たぶの硬さになるように調節してください。

  4. 4

    ③を3つにわける。

    白用は少し多めにとっておく。

  5. 5

    ④でわけた1つにイチゴジャムと団子粉25gを混ぜる。キウイジャムも同様に。

  6. 6

    白→緑→赤の順でそれぞれだいたい直径1.5センチくらいに丸める。

  7. 7

    鍋に湯を沸かし、丸めた団子を投入。浮いてきたら1~2分ゆでて冷水へ。

    これも白→緑→赤の順で。

  8. 8

    水気をきり、楊枝に緑→白→赤の順にさせばできあがり♪

    • お花見に♪フルーティ三色団子作り方8写真

コツ・ポイント

・団子粉以外でも白玉粉・上新粉でもOKです。

・袋に入れて混ぜたほうが個人的には楽でした。ボウルで混ぜてもOKです。

・白→緑→赤の順番を守るとボウルをいちいち洗わなくてすみます。

・やわらかくなりすぎたら、片栗粉を足してください。

Tags:

イチゴジャム / キウイジャム / スリムアップシュガー / 団子粉 / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません