お花寿司バラの花

普通の巻き寿司をちょっとアレンジしたかわいいお寿司。切るときのドキドキ感とかわいい!の感嘆感、食べたらおいしいね!このレシピの生い立ち可愛いお花寿司が作りたかった。切り分ける時のドキドキ感が楽しいお寿司です。すし飯の味が本命です!薄味寿司ですからいくらでもいただけます。

  1. すし飯
  2. 2カップ
  3. 出汁昆布 3cm角
  4. 大さじ1
  5. すし飯の調味料
  6. 40cc
  7. 砂糖 15g
  8. みりん 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. バラの花(1本分)
  11. すし飯 200g
  12. 桃色すし飯(すし飯130g+さくらデンブ大さじ1)
  13. 1個
  14. さやいんげん 6本
  15. 紅ショウガ 10g
  16. 焼き海苔 全形1枚

作り方

  1. 1

    すし飯を作り2本分のバラの花寿司用に半切りの中で分けておく

  2. 2

    バラの花 1本分卵1個に塩、砂糖少々を入れて薄焼き卵2枚作る。

  3. 3

    巻きすに卵を2枚並べて桃色すし飯を置き紅ショウガを散らす。くるくると巻いて輪ゴムで止めておく

  4. 4

    巻きすに海苔を縦長に起きすし飯を広げ1/3のところに箸で形をつけて塩ゆでしたいんげんを2本、1本と置く。

  5. 5

    1/3の中央に卵で巻いたすし飯を置き全体に白いすし飯を覆うように確かめながら太巻き寿司を作る。

    • お花寿司 バラの花作り方5写真
  6. 6

    丸く収まったら8個に切り分ける。パッ‼と明るいお寿司の出来上がり!

    • お花寿司 バラの花作り方6写真

コツ・ポイントバラの花が中央に来るように確かめながら巻いてください。周囲のすし飯は薄い方がきれいです。堅まきにしないように!

Tags:

さやいんげん / すし飯 / みりん / 出汁昆布 / / / 焼き海苔 / 砂糖 / / 紅ショウガ / /

これらのレシピも気に入るかもしれません