大好きな白だしでうどんも優しい味。野菜を何でも入れて栄養満点♪このレシピの生い立ちちょっとお腹の調子が悪かった子供のために作りました。
- うどん(冷凍でも生でも) 2玉
- 揚げ玉 好きなだけ
- ほうれん草(今回は冷凍) 適量
- 豚肉(ロースや小間) 100グラム程度
- しめじ ひとつまみ
- タマゴ 2つ
- 白だし:水 1:6
作り方
-
1
鍋に白だしと水を入れて火にかける。
-
2
沸騰したら豚肉を入れる。アクが出るならアク取り。次いで冷凍うどんならうどんを入れ、ほうれん草・しめじも入れる。
-
3
ゆでたらタマゴと揚げ玉を入れて完成♪(今回は器に盛ってからタマゴと揚げ玉をいれました)
コツ・ポイント特にないです。うどんは冷凍ものなら野菜より少し先に入れた方がよいです。他に、白菜や人参でも彩りがキレイになっておいしいです。