甜菜糖(又はハチミツ)に浸けてから焼くとお肉が柔らかくなり食べやすくなります。2020.5.24写真変えました。このレシピの生い立ちしゃぶしゃぶ用の黒豚肉をたくさん頂いたので、しゃぶしゃぶで食べきれなかった分を生姜焼き用に冷凍しておきました。
- 豚肉スライス 400g
- 甜菜糖シロップ(ハチミツでも) 適量
- 合わせ調味料
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- おろし生姜(チューブでも) 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1/2弱
作り方
-
1
バットに豚肉を1枚ずつ(薄いお肉は2枚)広げシロップをかけ、その上にお肉を乗せ、またシロップをかける作業を繰り返します。
-
2
このまま5分以上浸けておきます。⚠夏場は長く放置しないでください。
-
3
合わせ調味料を作っておきます。
-
4
フライパンに少量のサラダ油(分量外)を塗り、1のお肉を広げて焼いていきます。
-
5
焼けたらフライパン端に寄せ、どんどん焼きます。合わせ調味料で味付けする時に、しっかり火を通すので、軽く焼くだけでO.K.
-
6
ほんのり焦がした方が美味しいです。玉ねぎを入れる時は、お肉が焼けてからお肉の下に敷き詰めてお肉で蓋をするように焼きます。
-
7
火を止め、合わせ調味料を回し入れ、再び中火にかけます。
-
8
合わせ調味料が全体に馴染んで、お肉にしっかり火が通ったら出来上がり♪薄いお肉を使う時は、煮詰めすぎると辛くなるので注意
-
9
今日は息子のお弁当に入れるので、耐熱皿に移し、冷ましました。
-
10
お弁当に入れました。
-
11
玉ねぎを入れて、生姜焼き丼ぶり弁当に♪
-
12
ジョングレさん初れぽ有難うございます✨豚駒でも柔らか美味しく出来たと嬉しいコメ感謝♡記載遅くなり御免なさい。
コツ・ポイント甜菜糖はお肉を焼く前、合わせ調味料はお肉を焼いてから。片栗粉でタレにとろみを付けることで、時間が経ってもお肉がタレを吸い込み過ぎず、味が濃くなりにくいです。