お米の粉かき揚げ

小麦粉と比べて吸油が少なくヘルシーなので沢山食べられます。このレシピの生い立ちお米の粉が当選したので応募するために作りました。

  1. お米の粉 50g
  2. 玉葱 40g
  3. 人参 30g
  4. 干しエビ 少々
  5. 三つ葉 10g
  6. 冷水 100㏄
  7. 太白油 適当
  8. 打ち粉(お米の粉) 大2
  9. クッキングシート 適当

作り方

  1. 1

    材料は全て切ってボウルに入れる。

  2. 2

    材料に打ち粉を振って置く。

  3. 3

    冷水とお米の粉をザックリと合わせておく。

  4. 4

    ②と③を合わせる。

  5. 5

    クッキングシートに具材をのせる。揚げる時は手でぎゅと押さえて鍋に入れる。

  6. 6

    鍋に油を入れて170℃でクッキングシートごと揚げる、途中裏返してシートを外す。

  7. 7

    器に盛り付ける。

コツ・ポイント具材がバラバラになるのでクッキングシートにのせて揚げたら上手く仕上がりました。百金でかき揚げの容器が売っているので次回はそれであげようかと思っています。

Tags:

お米の粉 / クッキングシート / 三つ葉 / 人参 / 冷水 / 太白油 / 干しエビ / 打ち粉お米の粉 / 玉葱

これらのレシピも気に入るかもしれません