お湯を注ぐだけの春雨にら玉

縦走3日目夕食を想定してのレシピです。
常温保存出来る食材のみで作ってます。
数人での夕食のおつまみおかずです。
このレシピの生い立ち
縦走最終日の乾杯にビールのお供になるおかずを考えました。

材料

  1. ニラ 半束
  2. インスタント春雨スープセット 1個
  3. アマノフーズの親子丼 1袋
  4. 高野豆腐 1個

作り方

  1. 1

    常温で持ち歩ける食材のみで作っております。

    ニラはカットしてジップの袋に入れてしっかり空気を抜けば大丈夫でした。

    • お湯を注ぐだけの春雨にら玉作り方1写真
  2. 2

    春雨スープを定量のお湯(160cc)で作ります。

    • お湯を注ぐだけの春雨にら玉作り方2写真
  3. 3

    ニラと2の春雨スープをフライパンに入れ、一煮立ちさせます。

    一煮立ちさせなくても大丈夫ですが時短になるので沸かしました。

    • お湯を注ぐだけの春雨にら玉作り方3写真
  4. 4

    フリーズドライの親子煮を定量のお湯(100cc)で作ります。

    • お湯を注ぐだけの春雨にら玉作り方4写真
  5. 5

    4の親子煮と食べ易い大きさにカットした高野豆腐をフライパンに入れ、水分を吸わせます。

    • お湯を注ぐだけの春雨にら玉作り方5写真
  6. 6

    お皿に盛って完成。

    ご飯に乗せても美味しいです。

    • お湯を注ぐだけの春雨にら玉作り方6写真

コツ・ポイント

最後にお皿に盛るのは、引き続き高野豆腐に水分を吸い続けて欲しいからです。

Tags:

アマノフーズの親子丼 / インスタント春雨スープセット / ニラ / 高野豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません