お汁つけ麺の海鮮焼きそば

お酒飲んだ翌朝は、お汁物が欲しい。
んで冷蔵庫と相談しました。
このレシピの生い立ち
パリパリに焼いた中華麺好きなんです。お汁物との口の中での対比が好き。
★ダシダってご存知ですか?韓国では各家庭の常備調味料みたい。ダシダは牛肉風味ですが、あさりダシダ(貝ダシダ)は海鮮風海。和風料理にも使えますよ。安いしお勧めします

材料

  1. 焼きそば麵 1袋
  2. 生卵 1個
  3. 白菜の葉 2枚
  4. ピーマン 1個
  5. 薄揚げ ⒈枚
  6. 冷凍(しらす.海鮮ミックス)) 適量
  7. サラダ油(炒め用) 適量
  8. 黒胡椒 適量
  9. ●あさりダシダ(無ければ中華調味料) 小匙1.5
  10. ●オイスターソース 小匙1
  11. ●水 350cc
  12. 紅生姜

作り方

  1. 1

    焼きそば麵を袋のままレンチン。フライパンに油を敷きそのまま中火で焼く。(混ぜない、ほぐす必要も無い)裏返して焼く

  2. 2

    別のフライパンで目玉焼きを作り取り出しておく。

  3. 3

    フライパンに油を敷き野菜と油揚げを軽く炒め、冷凍海鮮と●を投入し沸騰させる。煮過ぎない!味は調整してね。醤油少し入れても

  4. 4

    深さある皿に表面が焦げた麺を入れて、具とお汁を入れて、目玉焼きを乗せる。紅生姜を飾る

コツ・ポイント

一皿盛りにしても良いですが…こんがり焦がし気味に焼き揚げた中華麺と、お汁は別皿にして、少しずつ麺をお汁に浸けて食べるのをお勧めします。ははは、変わりつけ麺やね(。◠‿◠。)

Tags:

●あさりダシダ(無ければ中華調味料) / ●オイスターソース / ●水 / サラダ油(炒め用) / ピーマン / 冷凍(しらす.海鮮ミックス)) / 焼きそば麵 / 生卵 / 白菜の葉 / 薄揚げ / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません