お正月海鮮マン

おせちのおにしめの筍とどんこが残っていたら是非作ってみて!
このレシピの生い立ち
おせちのおにしめが残り、いい具合に味もついているためつくってみました。

材料

  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 15g
  3. ごま油 5g
  4. 2g
  5. 砂糖 15g
  6. 100cc
  7. 筍みじん切り 40g
  8. 椎茸みじん切り 10g
  9. むきえび細かくたたく 200g
  10. 片栗粉 小さじ2
  11. 酒、ごま油 大さじ1
  12. 醤油 小さじ1
  13. 塩、胡椒 適宜
  14. 10センチ四方に切ったクッキングシート 5枚

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダー、ごま油、塩、砂糖、水をボウルに入れてひとまとまりになるまで菜箸でグルグル混ぜる。

  2. 2

    まとまったら手で耳タブくらいの柔らかさまでこねて、ボウルにラップをかけておいておく。(室温で大丈夫)

    • お正月海鮮マン作り方2写真
  3. 3

    蒸し器に蒸気が上がるように準備する。

  4. 4

    餡を作ります。筍のみじん切り、むきエビ、酒、片栗粉、ごま油、醤油、塩、胡椒をボウルに入れて粘りが出るまで混ぜる。

  5. 5

    台に打ち粉をして休ませていた生地をのせて5等分にする。厚さ5ミリ、直径8センチくらいにそれぞれのばす。

    • お正月海鮮マン作り方5写真
  6. 6

    伸ばした生地の真ん中に5等分にした餡をのせて上でしっかりとじてクッキングシートにのせる。

  7. 7

    蒸し器に並べて15分蒸す。

    • お正月海鮮マン作り方7写真
  8. 8

    完成

    • お正月海鮮マン作り方8写真

コツ・ポイント

むきエビの代わりに豚肉コマで肉まんです。椎茸がなければ筍を50gにしてもおいしくできます。

Tags:

10センチ四方に切ったクッキングシート / ごま油 / むきえび細かくたたく / ベーキングパウダー / / 塩、胡椒 / 椎茸みじん切り / / 片栗粉 / 砂糖 / 筍みじん切り / 薄力粉 / 酒、ごま油 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません