お正月の黒豆を
煮詰めて煮詰めて
もったりどっかり高級羊羹
食べ応えある和菓子になりました
このレシピの生い立ち
お正月に沢山作っていた黒豆ですが 三が日が終わって仕事も始まり 残りが中々減らなかったので近所のおばあちゃん達に作って一緒に楽しく食べました 我ながら良いアイディアでした
(^○^)
材料
- 煮詰めた黒豆 700g
- ゼラチンパウダー 7g
- 寒天パウダー 7g
- 溶き合わせる水 1/2カップ
作り方
-
1
お正月に作った黒豆の残りを 鍋で吹き溢れない様に汁気を飛ばしていきます
-
2
吹き上がってきたら弱火に変えて 黒豆が顔を出すまで煮詰めていきます
-
3
黒豆が見えて とろみが出てきたら火を止め ボールに移して分量を計ります
-
4
分量に合わせてゼラチンパウダーと寒天パウダーを水で溶き合わせます
-
5
煮詰めた黒豆をもう一度鍋に移し 溶き合わせたゼラチンと寒天を流し入れ 弱火で満遍なく混ぜ合わせます
-
6
粗熱が取れたら容器に流し入れ 冷まし その後冷蔵庫で1時間冷やしたら完成です
好きな大きさに切り分けて盛り付けます
コツ・ポイント
黒豆の汁ごと とろみが出るまで煮詰めたら 一度別のボールに取り出し 分量を測って1/100の分量のゼラチンと寒天を導き出して下さい