余った野菜をたくさん入れて作りました♪♪ごま油の量と塩コショウは概算ですので、調整してくださいね☆ポイントもご覧下さいこのレシピの生い立ちガツンとしたものが食べたくて★
- 鶏肉(今回はモモ肉) 1枚
- キャベツ 約1/6玉分
- 人参 1/3本
- 玉ねぎ 半個
- にんにく 1片
- ねぎ(白ネギでも青ネギでもOK) 好きなだけ♡
- ごま油(炒め用) 小さじ1/3
- ごま油(和える用) 大さじ3(調整して下さい)
- レモン(あれば) 適量
- 塩コショウ お好みで
- 味一(だし醤油) 小さじ1くらい
- 白ご飯 好きなだけ
作り方
-
1
野菜は各々大きさを揃えて、ザクザク切ります。
-
2
鶏肉は皮を剥いでもいいし、つけたままでもOK。小さめに削ぎ切りします。
-
3
削ぎ切りした鶏肉に味一(だし醤油か薄口醤油)を振りかけて、軽く揉んでおきます。
-
4
にんにくは細かくみじん切りにします。
-
5
フライパンにみじん切りしたにんにくと、ごま油を小さじ1入れて、火にかけて香りが出てきたら、鶏肉を入れて炒めます。
-
6
鶏肉の色が変わったら、キャベツのかたい部分、人参、玉ねぎを入れて更に炒めます。
-
7
炒められたら、塩コショウして、火を止めます。
-
8
ごま油大さじ3に塩小さじ1/3くらいを混ぜて、レモンを絞り入れます。フライパンに流し入れたら、具材と和えて味見します。
-
9
塩コショウで味を整えて、器にご飯を盛りつけ、具材をかけて刻みネギをかけて出来上がり♡
コツ・ポイント★ごま油は、野菜の量によって調整を。入れすぎると油だらけになります(笑)★鶏肉がなければ、豚こま切れ肉でもOK!★塩加減が苦手な方は、野菜炒めを作る段階で少し塩気が強いかな?くらいに味付けして、そこへごま油を少しずつ入れて和えれば簡単