ダシ醤油を手作りしてみませんか?作り方は簡単!すぐに出来ますよ!(^。^)bこのレシピの生い立ちうちの母が前にテレビで見て覚えたレシピです。それを口伝えで教えてもらい、気に入りずっと作っています。出し醤油は、市販のものもありますが、希釈が難しいのと、いろんなものが入り過ぎてる気がするので最近は使っていません。
- 醤油 400cc
- 鰹節 30g
- 昆布 10g
- みりん 50cc
作り方
-
1
醤油・みりん・昆布を鍋に入れて一煮立ちさせる。そこに鰹節を入れてよく染み込ませたら一晩そのままの状態で置いておく。
-
2
次の日に濾し器でこして、瓶などに保存する。(約350mlくらいになると思います)冷蔵庫で2週間程持ちます。
-
3
-
4
『ふりかけ』濾して残った鰹節は、レンジでチンして水分を取り、ミルサーなどで粉末にするとふりかけ(↑写真右)になるよ♪
コツ・ポイント①の一晩置くというのがみそで、すぐに濾すとカツオの風味が醤油に行き渡らないので気を付けてね!