ほっとする味♡お出汁が染みたお揚げで玉子がおいし~い(^^♪
このレシピの生い立ち
時々うちの旦那くんのリクエストで作ります♪
材料
- 油揚げ(小) 2枚
- 玉子 2個
- 人参 少々
- ☆出し汁 200cc
- ☆しょう油 大さじ1
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
作り方
-
1
油揚げは熱湯をサッとかけ油抜きし端を切り取って袋状にします。人参は3~4m厚さに切って花型(あれば)に抜きます。
-
2
玉子を1個づつ小さい器に割り油揚げの中にそっと入れ口を楊枝で止めます。
-
3
鍋に☆と②と人参を入れ火にかけます。
-
4
煮立ったら落し蓋をして8~10分煮ます。途中玉子が固まってきたらひっくり返して煮ます。
-
5
器に盛ります。
コツ・ポイント
玉子は一旦器に割ってから入れるとこぼれません(^^♪