酒粕を濾すのが面倒なら、しばし待たれよ!待てば問題は解決です☆このレシピの生い立ち以前はご丁寧に酒粕を濾して甘酒を作っていましたが、それが結構な手間で大変でした・・・たった10分お湯に浸けておくだけで、こんな簡単溶けるとは、目からウロコでした・・・。
- 酒粕(板粕) 約250g
- 水 1000cc
- ★砂糖 160g
- ★塩 小さじ1/2弱
作り方
-
1
鍋に1000ccの水を入れ、沸騰させます。
-
2
①の沸騰を待つ間に、酒粕を小さめに切っておきます。
-
3
【火消】①が沸騰したら火を止め、②の酒粕を入れて、蓋をして10分ほど待ちます。
-
4
【中火】火にかけながらよく混ぜ、酒粕をすり潰すようによく溶かします。(軽く煮立ちながらでOK)
-
5
【中~弱火】酒粕がほぼ溶けたら、★印を入れ、焦げないようによく混ぜながら、もう一煮立ちさせたら出来上がり☆
-
6
【目安所要時間】30分程度
コツ・ポイント②の工程で写真では切ってありますが、手で大雑把にちぎってもOKです。小さい方が④で混ぜ溶かすのがよりラクだというだけで、大きめ大雑把でも最終的には同じ☆