少量で作れるので、お弁当やあと一品のおかずに便利です♪このレシピの生い立ちお弁当用に少量でできるレシピで作りました。
- 海老 5尾
- 酒 小さじ1
- 塩 少々
- 卵白 1/2個
- 片栗粉 小さじ2
- サラダ油 適量
- マヨネーズ 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- コンデンスミルク 大さじ1/2
- コーヒーフレッシュ 小さじ1~3
- 松の実 適量
作り方
-
1
エビ5尾は殻をむき、背に切り込みを入れて背わたをとり、塩水で洗う。
-
2
ボウルに1のエビ、酒小さじ1、塩少々、卵白1/2個分、片栗粉小さじ2を入れてよく混ぜてからめ、サラダ油で揚げる。
-
3
マヨネーズ大さじ1、ケチャップ大さじ1、コンデンスミルク大さじ1/2、コーヒーホワイト(牛乳でもOK)を混ぜる。
-
4
松の実適量をオーブントースターで1分ほど焼いてトッピングする。
-
5
残った卵は卵焼きやオムレツ、チャーハンにしてお弁当に!
コツ・ポイントエビに衣をよくからめ、ふわっと揚げると美味しいです。松の実はなくてもいいですが、あった方がコリコリした食感がアクセントになります♪