レンジで3分♪水気を絞ったら後は和えるだけ♪もう一品、と言う時にどうぞ。お弁当のおかずにもGood☆
このレシピの生い立ち
ミニ青梗菜が余っていたのですが、いつも同じような料理になってしまうので、シンプルな胡麻和えにしてみました♪
材料
- ミニ青梗菜 3株
- すりごま 大さじ1.5
- 砂糖 小さじ1.5
- 醤油 大さじ2/3~1
作り方
-
1
青梗菜は根元を開き気味にして水洗いして、葉と根を交互に並べてシリコンスチーマーで柔らかくなるまでレンチン。
-
2
火傷に気を付けて、ペーパータオルなどで水気を絞る。
-
3
付根を落としたら、食べ易い大きさにざく切り。
-
4
すりごまを振りかけて全体を混ぜ、砂糖、醤油も同様に混ぜる。
-
5
お皿に盛って出来上り♪
-
6
2015.6.22 お陰さまで話題入り♪レポ下さった皆様、ありがとうございます(*´∇`*)
コツ・ポイント
ミニ青梗菜を使いましたが、普通サイズの青梗菜だと1株くらいでしょうか。
調味料の分量は味を見ながら加えて下さい。
レンチン時間も、各家庭の調理器によって違うので、3~4分してから一度様子を見て下さい。ウチのは500wのレンジです。
調味料の分量は味を見ながら加えて下さい。
レンチン時間も、各家庭の調理器によって違うので、3~4分してから一度様子を見て下さい。ウチのは500wのレンジです。