インドカレー屋で食べたエッグカレーが美味しかったので、市販のカレールーで簡単アレンジ!卵がマイルドでいい味だしてます。
このレシピの生い立ち
インドカレーのお店で食べたエッグカレー。サラサラなカレーに4つ割りにしたゆで卵が入っています。食べると口の中で黄身がホロっと崩れカレーがすっごく美味しくなったんです。目玉焼き乗せのカレーはよく作りますが、それとは全く別な味です。
材料
- 豚ひき肉(or鶏ひき肉) 200g
- 玉ねぎ(大) 1個
- 卵 3個
- カレールー 3個
- みりん(なくても可) 大さじ2
- バター 20g
作り方
-
1
先にみじん切りした玉ねぎをしっかり炒める。
そこに挽肉を入れ、炒める。 -
2
水(400cc)をいれ10分煮る。
-
3
卵3個を器に割り入れ、黄身に数箇所ナイフで切り込みを入れる。
レンジで2分30分加熱後、取り出し、2cm角に粗切り。 -
4
カレールーとみりんを入れて一煮立ちしたら、火を止め、バターと卵を入れ、軽く混ぜる。
コツ・ポイント
・卵がレンジで爆発しないように、黄身に切り込みを入れます。又は、竹串で数箇所さします。それでもよく爆発するので、ラップはしっかりとかけます。
・ゆで卵の簡単版です。時間があれば茹でて下さい。
・煮込む際、水分が足りなくなったら水を足します。
・ゆで卵の簡単版です。時間があれば茹でて下さい。
・煮込む際、水分が足りなくなったら水を足します。